実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

2017/09/28(木) 「生産管理システム勉強会」開催のお知らせ

お知らせ, 展示会・勉強会

生産管理システム勉強会を下記要領にて開催予定です!

お題 「生産管理システム勉強会」

    ~導入事例を中心に生産管理システムの最適化とは?~

日時 2017年 9月28日(木) 14:00~16:00

場所 まちの駅 クロスピアくみやま 

[map addr=”まちの駅クロスピアくみやま”]

課題解決、将来の為に生産管理システムをお考えの企業様、お待ちしております。

お問い合せは下記担当までご連絡くださいませ。

TEL:0774-63-1131

担当営業:山口 岡

Q-info 第117号 2017年09月発行 【スタッフのつぶやき】

コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき

スタッフのつぶやき

いつもご愛読を頂き、ありがとうございます。

管理部の大橋です。9月は厚生年金保険料が引き上げられる月です。
平成16年から29年まで毎年9月に保険料率が引き上げられることになっており、
今年9月の引き上げが最終年となっています。(来年以降については現時点では未定です)

しかし一方で、「こども保険」という名称で社会保険料を徴収しようと検討されているのを
ご存じでしょうか?

保育や幼児教育を無償にするためのものですが、その財源として社会保険料に
上乗せして資金を徴収しようというものです。

「忖度」とか「秘書」のニュースばかりに目を奪われがちですが、気が付けば社会保険料が
増えていたという事がないように耳を大きくしておきたいと思っています。

まだまだ暑い日が続きます。どうぞご自愛くださいませ。

 管理部 大橋美佐子

Q-info 第117号 2017年09月発行 【What’s this?】

Whats's this?, コラム/Qinfo

テーマ:UTM

 セキュリティー対策と聞いて最初に思いつくのは、各パソコンに「ウイルス対策ソフト」を
インストールすることではないかいと思います。

セキュリティー対策としては、ウイルス対策、ファイアウォール、不正侵入防止、OSの更新、
パスワード管理、バックアップなどが挙げられます。

 UTMというのをご存じですか。 UTMとは、複数の異なるセキュリティ機能を一つの
ハードウェアに統合し、集中的にネットワーク管理、つまり統合脅威管理
(Unified Threat Management)を行う機器のことを指します。

つまり、ウイルス対策、ファイアウォール、不正侵入防止まで総合的に行ってくれるという
優れものの機器なのです。

 メールやインターネットへの通信を常に監視し、社内へのウイルス侵入を防ぐばかりか、
気がつかず不正に書き換えられたサイトに誘導されて会社の情報を漏洩してしまうという
新たなリスクへの対応もできます。

インターネットへの送受信データはすべて検査し、悪いサイトはブロックして
開いてしまうことがないようになっていますので、意図せずウイルスに感染してしまう心配が
なくなります。

悪いサイトのリストは、常にインターネット上にあるデータベースで管理・更新されているので、
使う側が意識することは特別ありません。

 セキュリティー対策をしたいけど何からはじめたらいいのか、どうしたらいいのか
わからないという方は是非ご相談ください。

(シンキチ)

Q-info 第117号 2017年09月発行 【SSAT】

SSAT(スマホ・サービス・アプリ・タブレット), コラム/Qinfo

SSATとは、スマートフォン、サービス、アプリ、タブレットの頭文字で、
それらに関するワンポイント情報をお伝えしていくコーナーです。

テーマ: akippa(あきっぱ)

 仕事でもプライベートでも、役に立つサービスを今回はご紹介します!
その名も『akippa(あきっぱ)』!
簡単に、スマホ・PCで“駐車場の貸し借り”ができるオンラインコインパーキングなんですよ。

 空いているスペースを有効活用し、駐車場業界初の予約システムを使って格安料金で
簡単に駐車できます。

通常のコインパーキングと違って、普段は利用できない月極駐車場の空いている区画や、
個人所有の駐車場などをスムーズに利用することができます。

 まずは、空いている駐車場を現在地や住所から検索してください。
https://www.akippa.com/

借りたい駐車場を事前予約して、先に料金の支払いを済ませちゃいます!
※携帯電話の通話料といっしょに請求か、クレジット決済が可能です。

 たったそれだけで、混雑する日や人気のスポットの周辺でも、確実に駐車場を
借りることができます。

しかも、借りている当日は車の出し入れ自由なんです!
皆さんも是非一度利用してみてくださいね♪

コインパーキングの新しいカタチです!!

(壱Q)

Q-info 第117号 2017年09月発行 【読者訪問】

コラム/Qinfo, 読者訪問

読者訪問 第92回

お伺いした会社  北港化成株式会社
お話を伺った方  代表取締役 横山 武司 さん
会社の所在地   〒555-0043 大阪市西淀川区大野 2丁目4番4号
連絡先など    TEL 06-6472-8222(代表) FAX 06-6472-1933
事業内容     絶縁用PVCチューブ、ホース、パイプ製造、熱可塑性樹脂押出し製品全般製造
ホームページ   http://www.hokkokasei.co.jp/

 

 今回はこの読者訪問コーナーで初めて二度目のご登場を願う北港化成株式会社の
横山社長をお訪ねしました。

2010年8月発行第32号のこのコーナーで、当時専務取締役だった横山社長に
ご登場いただきました。

あれからちょうど7年が経ちましたが、その間、2011年に第3工場を増設され、翌年2014年に
代表取締役にご就任され、そして3年前の2014年5月に本社及び本社工場を
移転されるなどして発展してこられました。

また関連会社として株式会社北伸を2013年に、セルテック株式会社を昨年設立され、
ますます幅広く活躍されておられます。

本社の移転に際しては、建設関連会社だった社屋を買い上げて増改築し、本社工場の機能を
3階に設置されました。もともと設置してあった天井クレーンを活用して生産設備(機械類)を
すべて3階に上げられたそうです。

なぜ3階なんですか?とお尋ねしたら津波対策だとおっしゃいました。
万が一、津波が襲ってきても3階なら生産設備を守って操業を続けることができると。

 BCP(事業継続計画 Business continuity planning)を考慮された工場設置に
驚くと共に経営者としての配慮に感嘆いたしました。

弊社とのお付き合いは古く、MS-DOS時代から『はんばいQ』をお使いいただいており、
今も進化を続けております。最近も同社の製品ラベルにQRコードを印字して
トレーサビリティを管理できるようにシステムの改修を行いました。

また、台湾の会社と合弁でセルテック(株)を設立し、台湾の材料を使って樹脂製疑似木の
製造をされています。

見た目も触った感じも木材と変わらない疑似木は、腐らない、水分を含まない、軽量に
できるなどの特徴を有し、今まで木材を使っていたところへの応用が期待されています。

実際に実物を見て触らせていただきましたが、まるで木材と遜色ない質感でした。

 新たな事業展開を視野に入れつつ更に新工場の取得を計画されるなど、
ますます事業を拡大していっておられる姿勢に勇気づけられると共に、
これからのより一層の発展を期待しながら帰路につきました。  (米田)

Q-info 第117号 2017年09月発行 【一丁噛】

“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo

一丁噛が行く!  第110回:RGBとCMYK

 色を表すのにRGBとCMYKがあるのをご存じですか。
RGBは光の三原色で、R(赤Red)G(緑Green)B(青Blue)を表しています。

これらは混ぜれば混ぜるほど明るくなり白に近づいていきます。これを「加法混色」と
いいます。ブラウン管・液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイなど、コンピュータや
テレビの映像表示に使われています。

 CMYは色の三原色で、C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)を表しています。
これらは混ぜれば混ぜるほど色が暗くなり黒に近づいていきます。

これを「減法混色」といいます。混ぜれば混ぜるほど黒に近づくといいましたが、
実際には濁った濃い灰色になっていくので、印刷するときには真っ黒を表すために
ブラック(K)を加えたCMYKを使います。

これをプロセスカラーと呼んでプリンターなどのカラー印刷に使われます。

 このブラック、なぜBではなくKなんでしょうか。実はクロのKなんです。
というのは真っ赤なウソ、いや、真っクロなウソ

BはBlueやBrownと紛らわしいのでBlackの末尾のKを使うという俗説もありますが
これも誤り。

 本当はKey Plate(キー・プレート)のKで、それは画像の輪郭など細部を
表現するために用いられた印刷板のことだそうです。

(一丁噛)

Q-info 第117号 2017年09月発行 【PDF】

コラム/Qinfo, PDF

Q-info 第117号 2017年09月発行 【PDF】

【続】FortiGate60D-UTMバンドル品ご紹介