| 〈項 目〉 |
〈容 量〉 |
| 処理範囲 |
受注管理、発注管理、工程進捗管理、見積作成、請求管理、売掛管理、仕入管理、買掛管理、生産実績集計、営業資料作成 |
| 部門件数 |
最大999件 |
| 取引先分類件数 |
社員の登録も含め最大999件 |
| 商品分類件数 |
分類1、分類2合わせて最大999件 |
| 工程件数 |
最大999件(工程グループも設定可能。最大999件数) |
| 工作機械件数 |
工作機械件数 最大999件 |
| 部門・分類・工程・機械名称 |
いずれも全角15文字/半角20文字以内 |
| 取引先(得意先/仕入先)件数 |
得意先最大79999件、仕入先最大20000件。ただしデータベース記憶容量に依存 |
| 得意先コード |
数字5桁以内。ただし 00001~79999 の範囲内で設定 |
| 仕入先コード |
数字5桁以内。ただし 80000~99999 の範囲内で設定 |
| 支店・営業所件数 |
1取引先につき最大999件 |
| 支店・営業所コード |
数字3桁以内。ただし 000 は本社専用。001~999 の範囲内で設定 |
| 取引先(得意先/仕入先)名称 |
全角15文字/半角30文字以内。正式名称は全角15文字/半角30文字以内×2 |
| 締日指定 |
単一。月複数回締は運用によって可能 |
| 集金・支払管理 |
月一回を前提とし、締後150日以内の管理が可能 |
| 商品件数 |
コード運用設定およびデータベース記憶容量に依存 |
| 商品コード |
英数カナ15文字以内で導入時に任意設定。数字のみ設定も可能 |
| 商品名称 |
全角15文字/半角30文字以内×2 |
| 伝票件数
(受注・発注・売上・仕入・入金・支払) |
データベース記憶容量に依存 |
| 伝票入力可能行数 |
1伝票最大100明細(設定) |