実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

Q-info 09月号をアップしました♪

お知らせ

弊社機関紙『Q-info』2016年09月号をアップしました!

Q-info 第105号 2016年09月発行 【一丁噛】

“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo

“一丁噛”が行く! 第98回:ホンコンシャツ

 皆さん、猛暑の夏、如何お過ごしになりましたか? クールビズで快適に・・・・でしたか?
このクールビズ、今や完全に定着しましたが、ちょっと調べてみました。 ネットの
百科事典ウィキペディアにはこう書かれています。

 「小泉内閣にて環境大臣に就任した小池百合子(現東京都知事)が、2005年、内閣総理大臣の
小泉純一郎から、『夏場の軽装による冷房の節約』をキャッチフレーズにしたらどうかと
アドバイスされ、環境省の主導のもと、ネクタイや上着をなるべく着用せず
(いわゆる「ノーネクタイ・ノージャケット」キャンペーン)、夏季に摂氏28度以上の室温に
対応できる軽装の服装を着用するように呼びかけた。

「クール・ビズ」(COOL BIZ)という表現は、2005年4月に行われた環境省の一般公募に
よって選ばれたものである。」(一部割愛修正)

 つまり、『室温を28度以上にして、上着を着ずにノーネクタイでビジネスしよう』と
いうことですね。皆さん如何ですか? 室温、28度ですか? 今やノーネクタイだけは
普及しましたが、室温を28度以上にしているところは少ないんじゃないでしょうか。

東北の震災直後は電力消費を抑えるということでみんな28度を守りましたがそれが
今やどうですか。ホテルなどでは半袖のカッターシャツ1枚ではかなり寒く感じます。
のどもと過ぎれば・・・・ですかね。

 1960年頃、帝人がテトロン素材を開発しました。その素材を使ってアイビー・ルックVAN-アイビー・ルック
「VAN」の生みの親、石津謙介氏が半袖のワイシャツを製作しました。ワイシャツが
長袖しかなかった時代に石津さんは半袖にして「ホンコンシャツ」というネーミングを
つけて販売したところ、それが大ヒットしたのでした。まさにクールビズの走りです。
袖のところにスリットを入れて、袖口をめくるスタイルが当時のビジネスマンの間で
流行りました。私が社会に出た1972年当時は車も電車もエアコンなど付いてなかった時代で
ホンコンシャツにネクタイというのがビジネスマンの標準的なスタイルでした。

 現在はクールビズということでノーネクタイが当たり前になりました。ホテルでの
会合などで上着を着ているときはノーネクタイでもいいんですが、上着を着ないで
半袖カッターシャツにノーネクタイだと普段着(カジュアルウェア)とあまり変わらないし、
ビジネススタイルではないように思えてなりません。ですので、私は上着を着ないときは
当時のビジネスマンの格好、すなわちホンコンシャツにネクタイというスタイルが
いいのではないかと思っています。
(まわりからは『ネクタイしていると暑苦しい』と言われているのですが(^^;)

 また、シスポートでは一昨年からスーパークールビズということでシスポートポロシャツを
作り、外回りをする人には少しで涼しく過ごせるようにしています。また、社内の
エアコン設定は28度にしていますので、ポロシャツやホンコンシャツで快適に
ネコシャツ過ごすようにしています。

Q-info 第105号 2016年09月発行 【読者訪問】

コラム/Qinfo, 読者訪問

読者訪問 第80回

お伺いした会社 ピ・オフィス
お話を伺った方 代表 田中敏雄さん
会社の所在地  〒603-8213 京都市北区紫野下石龍町3-2
連絡先など   TEL 050-7115-0274  FAX 075-201-5084  
事業内容    商品企画販売業

 今回はいろいろなご縁があって近年親しくさせていただいているピ・オフィスの田中さんの田中社長
ところにお訪ねしました。

 田中社長は学校卒業後、印刷会社にお勤めになり、その後、パチンコ台を除くパチンコ店の
設備全般を取り扱う会社に転職されました。パチンコ業界は1995年がピークで、当時は全国に
パチンコ店が約2万店、売上規模は30兆円といわれましたが、その後減少の一途をたどり、
2011年には約半分、13兆円になったそうです。知り合いの業者がパチンコ業界から次々と
撤退していく中、ご自身も32年間お勤めになったその会社を退社され、2012年に
「ピ・オフィス」として独立開業されました。

 当初は今までの知識や経験を活かし、遊技場サポート事業を始められましたが、いくつかの
試行錯誤の末、デザインルーペにたどり着きます。パチンコの玉入れ箱を作っていた知人から
デザインルーペを売ってくれないかと頼まれたのがきっかけとか。

デザインルーペところが、そう簡単には売れません。預託で預けていた商品が大量に返品されてくることも
しばしば。「ちゃんと買い取ってもらえる商品にしなければ」という思いから、付加価値を
つけたデザインルーペにしようと、自らもファンである阪神タイガースの球団事務所を訪れ、
タイガースルーペの制作を提案しますが、そう簡単には作らせてもらえません。

 粘り強く何度も足を運ぶうちにやっと制作許可が下り、2015年2月にタイガースルーペの
販売にこぎつけました。同年5月には阪神タイガース公式オンラインショップでの取扱いが
始まり、8月には阪神百貨店梅田本店のタイガースショップでの販売も始まりました。

まさにあきらめずにコツコツと努力されてきた成果です。

 また、今年からは米国生まれの「ジョイソケッツ」というものの販売もはじめました。
スマートフォンやタブレットの裏に吸着させるグリップ型のアクセサリーで、これも
いろいろな模様のものの他に阪神タイガースバージョンを作りました。ジョイソケッツ

 2年前に代理店販売をはじめた石材専用滑り止め溶剤「スキップライト」も、
最近神戸ハーバーランドの“モザイク”での施工実績ができ,徐々にではありますが軌道に
乗りつつあるとおっしゃいます。

 人と人との出会いを大切にして『いいもの』を企画・製作・販売することを通じて、お客様と
地域の繁栄を願う企業を目指したいとおっしゃる田中社長のこれからのますますのご活躍を
期待しております。

Q-info 第105号 2016年09月発行 【Qのほそ道】

コラム/Qinfo, Qのほそ道

Qのほそ道

日中は相変わらずとっても暑いのですが、朝夕はなんだか凌ぎやすい気持ちよさが
出てきましたね!
ひぐらしの鳴く声も秋を少しだけ感じさせてくれますね・・
そんな感傷に浸っている「壱Q」です~(^^)

さて、今月も京都シリーズです♪
当の京都市民もあまり聞いたことがない?面白い地名をご紹介します!

1.天使突抜(てんしつきぬけ)
   その昔、太閤さん(秀吉のことですよ)が南北に伸びる通りを一つを造ります。
  その通りの途中にあったのが古くからの神が祭られている由緒ある神社
  「五条天神宮」 でした。天使突抜

   義経と弁慶が出会った場所としても知られているこの五条天神は「天使様」と
  よばれ当時の人々に親しまれていたのですが、通りを境内に無理やり通してしまった為
  「天使様を突き抜けてまで道を作らはった通り」と皮肉の意味を込めて?
  天使突抜と名付けたとか・・  ほんまかな?  

2.悪王子&元悪王子(あくおうじ、もとあくおうじ)

   実は、悪王子と元悪王子の町名はちゃんと関係があるんですよ。
  両方とも、悪王子社という社があった場所なのです。

  悪王子というのは、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の荒魂(あらみたま)のことです。
  だから、「悪」という字がつくのか!と簡単に思ってしまいますが、実はここでいう
  悪とは善悪の悪ではなく、「すごい」とか「すまじい」とかいった意味で、現代風に
  言えば「超」といった表現がピッタリです!
  現在、悪王子社は八坂神社の境内にあります。2回ほど引っ越してはるってことですね~♪

   皆さんはご存知でしたか?

  文字にすると、どことなく怪談話に出てきそうですが由来を知ると面白いですよね!

   因みに「壱Q」の由来は、弊社システムの『はんばいQ』と京田辺にゆかりのある一休さんを
  掛け合わせました(^^)

   えっ?そんなもん、解ってはる?  失礼しました・・

悪王子

Q-info 第105号 2016年09月発行 【PDF】

コラム/Qinfo, PDF

Q-info 第105号 2016年09月発行 PDF

就業管理クロノスのご案内