Qシリーズ奮闘記
Q-info 第88号 2015年04月発行
【Qシリーズ奮闘記】
Qシリーズ奮戦記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、
いろいろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態
・製造業 板金加工
金属加工業のなかでも、板金加工を行っておられる会社様です。
ベースとなったQシリーズ はんばいQsp
導入のポイント
・製造業様は生産管理が重要になってきますが、社内システムのルーチン化や、
人的要素、金額的な問題 などでなかなか高額な生産管理が導入できないという現状が
ありますが、はんばいQをカスタマイズし、必要な要素(図面管理・作業指示・進捗管理)を
順次追加していきながら運用していただいております。
カスタマイズと運用のポイント
・商品マスターに図面データを紐つけし、注意事項の確認等も簡単にできるようにしました。
・EOSやメールなどで送られてくる受注データを、システムに取込み、作業指示書や図面が同時
に発行されるようにしました。
・工程すべてをシステムに入力するコストを考えて、全行程が終わった際にのみ完了指示を
行うようにしました。
本格的な生産管理システムまでは必要ないが、最低限の現場のシステムが必要とお考えの会社様は
是非ご相談ください。
Q-info 第87号 2015年03月発行
【Qシリーズ奮闘記】
Qシリーズ奮闘記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに
いろいろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態
・おしぼりレンタル業
布おしぼりやタオルのレンタル、アメニティ設備のレンタル・備品販売
ベースとなったシリーズQ
はんばいQ
導入のポイント
・業界特有のレンタル料の計算が自動的にできるようにすることで導入いただけました。
カスタマイズと運用のポイント
・基本料+使用量に応じて追加料金が発生するという計算方法に対応
・あらかじめ基本料や、それに含まれる本数を登録
・日々の納品数を入力する際に、追加料金の有無を判定して自動計算
以前は一件ずつ帳面に記入して、追加料金を手計算していたそうですが、システムの導入により事務作業は大幅に軽減できました。
昔の手作業のころにはもう戻れないとおっしゃっています。
業界的に標準的なモデルかどうかは分かりませんが、定型的な業務はシステムで管理することで業務の効率化が図れて喜んでいた
だいております。
Q-info 第86号 2015年02月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮闘記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、いろ
いろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態
・競走馬育成牧場:馬主から預かった競走馬をレースに備えて育成・養成をされている牧場です。
ベースとなったQシリーズ はんばいQ sp
導入のポイント
・預かった期間に発生するトレーニング状況や体調などの管理や、蹄鉄の交換、治療費など立替金の
管理を一元的にしたいというニーズにお応えしました。
・馬ごとに、馬主の情報がわかるようにしたいとのご希望に添うようにしました。
・トレーニング内容をカレンダー画面で入力したいとのご希望にお応えしました。
カスタマイズと運用のポイント
・入厩から退厩までをカレンダー画面で入力することで預託料を自動計算(日数管理)します。
併せて、トレーニング内容も入力できるようにしました。(視覚的に把握がしやすくなりました。)
・当該日数を計算して請求書を発行する場合、通常だと請求時に日数集計をしなければならず業務
の手間が増えますが、日々入力ができるため請求時期の負担が軽減できるようになりました。
・トレーニング内容の日ごとの明細も、システムから簡単に発行できるようになりました。
業種的には特殊ではありますが、諸々の作業を一元管理して定型業務をシステム化することによって、請求時は
もとより各種の事務作業の負担を大幅に軽減できました。販売管理ソフトを使ってこんなことまでできるという
事例かと思います。
Q-info 第85号 2015年01月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮闘記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、いろ
いろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態
宅配業(メール便などの配送請負)
ダイレクトメールなどをそれぞれの地域に擁した配達員に
委託して宅配する業務です。各地域に配したセンターまで
同社が運び、そこから先は配達員が個別配達します。
ベースとなったQシリーズ はんばいQ sp
導入のポイント
・顧客に対しては配達地域、重量、部数に応じて料金を計算します。
・配達員に対しては重量・部数に応じて配達料を計算します。
それら、客先への請求額と配達員への配達料を効率的に計算するシステムが求められました。
カスタマイズと運用のポイント
・配達地域別・重量毎の配達代金と、配達員ごとの配達基本額をマスター化しました。
・配達員別に日々の配達部数を入力できるようにしました。
・配達地域別に入力した配達部数の合計が、請求書に反映するようにしました。
・各種入力画面をエクセルライクな画面にし、入力のしやすさを追求しました。
システム導入前は、エクセルで入力したものを手作業で集計して請求書を作り、配達員に配達料を
支払っていましたが、システムを導入することで業務時間の短縮、間違いの削減ができました。
Q-info 第84号 2014年12月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮闘記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、いろ
いろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態 出版業(月刊雑誌を個人客に販売する部署と、委託や常備を行う法人客相手の部署があり、
業務自体も別管理をされております。)
ベースとなったQシリーズ はんばいQ sp
導入のポイント
・月刊雑誌を定期購読されるお客様から預かった前受金残高の管理
・送付先のお客様の購入部数は1部とは限らないため、購入部数毎に配達のリスト作成
・委託や常備の出荷数および残数管理
カスタマイズと運用のポイント
・毎月定期購読されているお客様の売上を手入力するのは、件数的に難しいため一括して売上が行える
ようにしました。
また、前受金をいただき毎月の定期購読分の代金を引き当てていき、前受金が不足する前に振込依頼
が発行されるようにしました。
・外部に発送委託している発送先と発行部数を一覧表で出力し、確認できるようにしました。
・委託出荷、常備出荷した商品の売上や、返品を入力し、残数の把握を出来るようにしました。
Q-info 第83号 2014年11月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮闘記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、いろ
いろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態 アパレル業
シリーズQベースとなった あぱれるQ sp
導入のポイント
・上代や素材、商品の出荷、在庫確認をすばやく行えるようにしたい。
・商品名だけでなく、商品の画像もパソコン画面で確認できるようにしたい。
・商品の出荷や、棚卸業務をハンディーターミナルで行えるようにしたい。 というご要望にお応えしました。
カスタマイズと運用のポイント
・商品マスターに素材の情報を登録できるようにし、ラベルプリンターから、商品札が出力できるようにしました。
・日々の業務のなかで、在庫数の確認や、委託残を確認する際に商品画像を合わせて表示し、品名のみの確認ではなく、
視覚的にも確認ができるようにしました。
・商品札に印字されているバーコードをスキャンすることで、商品の出荷、棚卸の入力が楽にできるようにしました。
Q-info 第82号 2014年10月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮闘記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、いろいろな
業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態
呉服卸業
ベースとなったQシリーズ
ごふくQ win for ORACLE
導入のポイント
・浮貸はもちろんですが、拠点間の在庫移動、催事など商品の移動が
多いため、入力が簡単に行えるようにプログラムを対応しました。
また、コスト削減のために無線タッチスキャナを利用しております。
・催事会場にノートパソコン、プリンターを持ち込みその場で伝票発行
を行うようにしております。
カスタマイズと運用のポイント
・商品出荷時に数量が多く、従来の入力画面では操作が煩雑になるため、出荷先、出荷商品などの
必要最低限の項目のみで入力が行えるようようにしました。
・外部から、事務所のサーバーにアクセスを行うためにVPNを構築し、プログラム自体はサーバー内
で動かし、端末では画面イメージの操作のみを行う方式(ターミナルサービス)を利用することで、
回線状況による影響は抑えるようにしました。
・VPNによる拠点間のリアルタイム接続
Q-info 第81号 2014年09月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮闘記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、いろ
いろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態 観光スポットに店舗を設けるNPO法人
障害者施設で作られた商品を小売販売し施設の運営に還元
シリーズQベースとなった はんばいQsp
導入のポイント 複数店舗の在庫状況をリアルタイムに確認して補充を行いたい
カスタマイズと運用のポイント ・PCと連動できる安価なレジの導入
・VPNによる拠点間のリアルタイム接続
もうご導入いただいてから2年が経過します。導入に携わったスタッフの
おひとりがこの度結婚退職される、ということでご挨拶にお伺いしました。
『要望が実現したお蔭でどちらのお店も売上が伸びており、費用をかけた
甲斐がありました』とおっしゃっていただきました。末永くお幸せに…。
Q-info 第79号 2014年07月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮戦記
使っていただいている業種・業態 高級ブランド洋服卸業
ベースとなったQシリーズ ごふくQwin for Oracle
導入のポイント 扱われている商品はアパレルの商材ですが、高額な商品が多く単品管理を行われております。
あぱれるQspではなく、ごふくQwinをカスタマイズし、商品マスターに色・サイズ等の
必要な情報が登録できるようにしました。また、商品につける札を
印刷できるようにラベルプリンターとも連動しました。
カスタマイズと運用のポイント ・仕入先から商品を受託(浮借)したときに、システムで商品マスターを自動作成します。
商品マスターに素材などの情報を入力し、商品ラベルを発行して商品を出荷します。
商品を仕入たときも同様です。
・商品が売れた時に、自社の在庫品か受託(浮借)商品かの識別が難しいため、
浮借商品の仕入処理が必要かどうかを容易に検索できるにしました。
Q-info 第77号 2014年05月発行 Qシリーズ奮闘記
Qシリーズ奮戦記
シスポートの販売管理システム(Qシリーズ)は、基本パッケージをベースに、いろ
いろな業種・業態に合わせてカスタマイズしてご提供する“イージーオーダー型”の
ソフトウェアです。あらゆる業界で活躍しているQシリーズの一部をご紹介いたします。
使っていただいている業種・業態 製造業 卸売業 (工業用トレイの製造、卸売販売)
ベースとなったQシリーズ はんばいQsp
導入のポイント 事務処理を簡略化したいということで、入力の手間を極力省ける
ようにして、見積→受注→発注→売上という定型的な事務作業の中で、二度手間を限りなく削減しました。
カスタマイズと運用のポイント ・見積書はファイリングの都合等でB5サイズでの運用を希望され、B5サイズの見積書発行を追加。
・受注入力時に見積書を呼出しすることで、内容の二度打ちを削減。
・受注時に仕入が発生する場合には、同時に発注処理ができるように自動発注機能を追加。
・売上処理、仕入処理は、受注伝票・発注伝票を呼び出して処理することで二度打ちの手間を削減。
若干のカスタマイズと運用の工夫で、パソコンの使用にかかる手間を大幅に削減できました。