実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

スタッフのつぶやき

Q-info214【スタッフのつぶやき】運動会

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

【運動会】 こんにちは。 仕事に家事にフル稼働の眞田@3児の父でございます 早いもので今年も残り3ヶ月となりました。 10月は我が家の恐竜3兄弟がそれぞれの学校で運動会があります。…

Q-info213【スタッフのつぶやき】断捨離

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

 いつもご愛読ありがとうございます。前回のスタッフのつぶやきでは、下の娘も就職して子育て終了というお話をさせていただいておりました。  今回はその後、夫婦二人でマンションに引越すのに伴い不用品…

Q-info212【スタッフのつぶやき】自転車

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

こんにちは、システム開発部の野崎です。皆さま、日頃自転車に乗っていますでしょうか? 今年のゴールデンウィーク前に、4歳の息子に自転車を買いました。それまでも、こども園でキックバイクや自転車に乗…

Q-info211【スタッフのつぶやき】随分昔の話 – 営業の原点

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

【随分昔の話 - 営業の原点】 また「スタッフのつぶやき」の当番が回ってきました。忘れた頃にやってくるので実に難儀なことです。仕方ないので今日は昔話をひとつ。 と言っても桃太郎とかかぐや…

Q-info210【スタッフのつぶやき】万博行く人行かぬ人

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

【万博行く人行かぬ人】 関西万博の開会からしばらく経ちます。開会前から(そして開会後も)いろいろ言われているのはご存じのとおりですが「そんなこと言いつつも、みんな一度ぐらいは行くでしょ?」と思…

Q-info209【スタッフのつぶやき】日常生活とAIと私

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

こんにちは。システム開発部の山田です。 先日、弊社が出展させていただいたDXPOというIT・DXの展示会に参加してきました。少しだけお手伝いもしつつ、他社のブースもぐるっと回ってみたのですが、…

Q-info208【スタッフのつぶやき】手を動かすことで感じる達成感

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

【手を動かすことで感じる達成感】 先日、あるお客様から「PCの動作が遅くて困っている。Windows11への無償アップグレードは出来たのに、アップグレード後は特に遅く感じる」とのご相談を受けま…

Q-info207【スタッフのつぶやき】システム開発部課長

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

いつもお世話になっております。システム開発部の真鍋です。  最近、我が家に小さなブームが到来しました。きっかけは、長男(20歳)と次男(18歳)が麻雀に興味を持ち始めたこと。私自身は高校生の頃…

[Q-info206]【スタッフのつぶやき】営業部

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

今年の3月で入社3年目に突入致します営業部の城本です。中途入社で全く業界未経験ながらもなんとかしがみついて3年。色々転職してきた私ですがこれでシスポートが2番目に長く勤めている会社になりました。 …

Q-info 第204号 2024年12月発行 【スタッフのつぶやき】

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

こんにちは。管理部の眞田です。 最近、思うことがあります。『なぜ電化製品は故障の連鎖が発生するのか』ということです。先月、自宅で使用している除湿器が故障したので近所の電気屋さんで修理手続きをし…

古い投稿ページへ