実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

IT雑情報

Q-info176【IT雑情報】Adobe Acrobat Reader DCのツールパネルを非表示にする方法

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【PDFファイルを開いたときに右に出てくるパネルを出さないようにしたい】 PDFファイルを開いたときに常に右側にパネル(右図の赤枠の部分)が表示され、それを消すためにいちいち「ɛ…

Q-info175【IT雑情報】便利なんやけど…な「Windows天気」を非表示にする方法

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【Windows天気を消す方法】 最近のWindowsで気になることがあります。それは天気予報です。単に表示だけならそこまで気にならないのですが、ここにカーソルを乗せると下図の様にニュースやら…

Q-info174【IT雑情報】Spaceキーをカスタマイズ!半角スペースをデフォルトに設定する方法

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【日本語入力中に半角スペースを簡単に入力する】  日本語入力中に「半角スペースを使いたい!」という時、皆さんはどうされていますか? 半角/全角変換キー押して、スペース打って、また半角/全角変換…

Q-info173【IT雑情報】PDFをExcelやWordに簡単変換!『Acrobatオンラインツール』

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【Acrobatオンラインツール】  ファイルのやり取りをしていて「あ~このPDF、Excelにしてしたいな…」とか「このWord、PDFに変換したいけどこのPCにソフト入ってないからな…」と…

Q-info171【IT雑情報】USBの口のところが青いのはなぜ?USB2.0、3.0の違いを解説!

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【USB3.0は素早く差し込むべし】  USBメモリなどでお馴染みのUSB端子。USBの規格に2.0や3.0、3.1などがあるのをご存じの方も多いと思います。 わかりやすい違いを申し上げ…

Q-info167【IT雑情報】スマホで撮った写真の情報を簡単に検索!『Google Lens』

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【Google lens】 今回は最近、教えてもらった「グーグルレンズ」を紹介したいと思います。写真を選んで、その写真に写っているものを検索したり、写真に写っている文字列を抜き出したりできるア…

Q-info165【IT雑情報】交通系ICカードの残高・履歴をスマホで確認する方法

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【スマホで交通系ICカードの残高・履歴確認】   皆さん、ICOCAやPiTaPaなどの交通系ICカードはお使いですか?交通系ICカードを利用したことがある人の割合、いくらくらいだと思われます…

Q-info164【IT雑情報】Windows10が2025年10月でサポート終了

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【Windows11登場でWindows 10はいつまで使えるのか!?】   2021年6月24日にMicrosoftから次期Windows OS「Windows 11」が発表されました。提供…

Q-info163【IT雑情報】PCのケーブル周りもスッキリ!ドッキングステーションのご紹介

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

外出やテレワーク、社内の打ち合わせや会議でノートパソコンを持ち運ぶ際、ノートパソコンとケーブルの抜き差しが煩わしくありませんか? ドッキングステーションを使えば、ケーブル一本の抜き差しでパソコ…

Q-info162【IT雑情報】Windows10のサポート状況について

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

【Windows10のサポート状況】 windows10はバージョンごとにサポート期間があり、古いバージョンは順番にサポートが終了されていきます。windows10 バージョン1909は202…

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ