IT雑情報
Q-info212【IT雑情報】覚えておきたい便利なショートカットキー
Windowsを使っている方なら誰もが日常的に使うエクスプローラー。実は、エクスプローラーには作業効率を格段にアップさせる便利なショートカットキーがたくさんあります。今回は、覚えておくと必ず役立つエ…
Q-info211【IT雑情報】生成AIいろいろ
生成AIいろいろ 昨今、生成AIが日々話題になっていますよね。結局多くありすぎて、そもそも「このAI、よく目にするけど結局はなにが得意なの?」となってしまうことも。今回はテキスト生成、画像生成…
Q-info210【IT雑情報】スマホで写真の文字をコピペする
スマホで撮影した写真の文字を コピペする機能(iPhone編) 名刺に書かれたメールアドレスやWi-Fiルーターのパスワードなど、書き写したり入力するのって大変ですよね。そんなときはiPh…
Q-info209【IT雑情報】Notebook LMの紹介
チャットGPTを始めとするAIがいろいろなところで使われています。 皆さんの中には既に活用されている方も少なくないかと思いますが、そんな中で今回はGoogleが開発したAIを使ったノートアプリ No…
Q-info208【IT雑情報】Windows 11 24H2の不具合について
Windows 11 24H2の不具合について Microsoft社はWindowsの月例アップデートを基本的には毎月第2水曜日(日本時間)に実施していますが、それとは別に大型アップデートとい…
Q-info205【IT雑情報】請求書メール一括送信機能のご紹介
最近、TVコマーシャルでよく見る、電子請求書発行システム。請求書などを紙で発行するのではなく、PDFデータにしてメールで自動的に送ってくれるというもの。 「メールオクルン説明会…
Q-info204【IT雑情報】コピペの際に書式をリセットして貼り付ける方法
書式をリセットして貼り付け 皆さんは作業していてWebやWord、Excelなどから文章をコピーする際、コピー元の書式や背景の色も引き継いで貼り付けられてしまうことに不便を感じた事はありません…
Q-info203【IT雑情報】ブラウザのタブの復元方法と固定方法
タブの復元とピン留め ブラウザでいくつかのタブを開いておられる方は少なくないと思います。今回は、そのタブの“復元”と“ピン留め”についてお伝えします。 タブの復元 誤ってタ…
Q-info202【IT雑情報】一味違う天気予報アプリ「Windy」
便利な気象情報サイト Windy 皆さんは天気が気になる時、どんなサイトorアプリを利用されていますか?ここ最近サービスも進化しておりかなり詳細に天気の動向が確認できるようになりました。雨雲レ…
Q-info201【IT雑情報】スクリーンショットの便利な活用方法(クリップボード履歴編)
スクリーンショットとクリップボード履歴の活用 資料作成時などに、必要な情報をスクリーンショットで撮影、クリップボード履歴に保存しておくことで、効率的に作業することができます。クリップボード履歴…