コラム/Qinfo
Q-info 第115号 2017年07月発行 【読者訪問】
第90回 読者訪問 お伺いした会社 京都中小企業家同友会 事務局 お話を伺った方 事務局長 田島 慎也さん 会社の所在地 〒615-0042 京都市右京区西院東中水町17番地 京都府…
Q-info 第115号 2017年07月発行 【一丁噛】
一丁噛が行く 第108回:エコノミックガーデニング エコノミックガーデニングという言葉をお聞きになったことはありませんか? これはアメリカから入ってきた概念ですが、地域経済を『庭』、地元の…
Q-info 第115号 2017年07月発行 【topics】
「中小企業憲章」閣議決定7周年 研修交流会 ■開催日時 平成29年6月30日(金) 午後2時~午後5時 ■開催場所 京都府中小企業会館 8階 801会議室 (西大路五条下ル東側) ■内 …
Q-info 第114号 2017年06月発行 【スタッフのつぶやき】
スタッフのつぶやき いつもお世話になっております。営業の山口です。 最近はめっきり出張することも少なくなりましたが、以前は月の半分ぐらいあちこちに 出没しておりました。 そんな話をすると“え…
Q-info 第114号 2017年06月発行 【ネコの穴】
カテゴリー[コラム/Qinfo, ネコの穴(ITアドバイザー養成所)]
ネコの穴 システムアドバイザー養成所、その名も“ネコの穴” テーマ:「BYOD(Bring Your Own Device)」とは? スマートフォン(以下、スマホ)を皆さんが便利に使うようになり…
Q-info 第114号 2017年06月発行 【topics2】
九州の皆さん、お待たせしました!!(誰も待ってへん!!と突っ込まれそうですが・・・・・^^;) 今回は九州のフェアに出展することになりました。 関西圏以外のフェアとして近年は名古屋のメッセナゴ…
Q-info 第114号 2017年06月発行 【読者訪問】
読者訪問 第89回 お伺いした会社 末広製麺所 お話を伺った方 代表 北村 達雄 さん 会社の所在地 〒615-0822 京都市右京区西京極中町5 電話番号 075-313-1445…
Q-info 第114号 2017年06月発行 【一丁噛】
一丁噛が行く 第107回 AI 最近のIT関係のキーワードは“IoT”と“AI”だと言われます。IoTについては4月号(第112号)で 触れていますので、今日はAIについて触れたいと思います…
Q-info 第114号 2017年06月発行 【topics1】
IT導入補助金の募集中です 中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウエア、サービス等) を導入する経費の一部を 補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的とした補…