Q-info215【スタッフのつぶやき】モチベーションの維持方法
【モチベーションの維持方法】
この号が皆様のお手元に届くころには、第一子が誕生しているかもしれない城本です。
最近は筋トレだけでなくいつか来るであろう、子どもとのかけっこに負けないようにランニングにも励んでおります。
運動やダイエットの一番の敵はなんといってもモチベーションの維持。
モチベーションを維持する方法でよく見るのが「毎日鏡を見る」とか「周囲に宣言する」とか。
それも良いと思うのですが、個人的に自分にあっているなと思えたモチベーション維持方法は「適度にサボる」でした。
例えば食事。
「一週間の総摂取カロリーさえ基準を超えていなければ太ることは無い」というカロリーコントロールの記事を見てから、食べすぎた日の翌日はいつもより抑えることを意識するだけで心の平穏は保たれます。
そんな感じで「明日の自分、ごめんやで、頑張ってな」「昨日の自分、ほんまいい加減にしとけよ」の気持ちで半年以上継続出来ています。
運動も「10回でも筋トレやれば偉い!」「5分でもランニングすれば最強!」の精神(一種の催眠)で続けることが出来ているので、皆様もなにか継続しないといけない事があれば是非このモチベーション維持方法をお試しあれ。
以上、育児にサボる時間はないんだろうなという想像に追いかけられている城本でした。
営業部主任 城本 悠太
