Q-info 第87号 2015年03月発行
        【読者訪問】 
  
  
  
  読者訪問 第62回
お伺いした会社 北野化成株式会社
 お話を伺った方 代表取締役 北野 正次 様
 事業内容    プラスチック加工業(射出成型製品製造加工)
 会社の所在地  〒577-0033 大阪府東大阪市御厨東2丁目8番12号
 連絡先など   TEL:06-6789-0489   FAX:06-6789-5515
 URL     http://www9.ocn.ne.jp/~kitano
 今回は東大阪市にある北野化成株式会社様をお訪ねしました。
 同社では1993年に弊社の販売管理ソフト『はんばいQ』を導入していただき、現在までいくどかの
 レベルアップを繰り返しながら20数年にわたりお使いいただいている老舗ユーザー様です。
 同社はプラスチックの射出成型加工をなさっている会社で、大手電子部品・機器メーカーのコネクターの
 ブラスチック部品の製造を手掛けておられます。
 現在の社長は三代目にあたります。昔はビニールの透明ケースの製造などをされていたそうですが、
 現社長の代になってから積極的に大手メーカーのコネクター部品の下請け製造に
 注力され、そのメーカーの発展と共に同社も成長されてきました。
 しかし近年はその大手メーカーの部品製造も海外に移転されてきており、全盛期の1/10ほどまでに
 落ち込んできたとおっしゃいます。
そんな折、筆ペン製造メーカーから筆ペンの先のインク抽出部のジャバラ部品
 の製造依頼が舞い込んできました。
 この部品は大変精密なもので、細いジャバラ状のスリットを正確に成型する必要があり、
 同社の技術を見込んでの発注だったようです。そんな同社の精細加工技術を活かした
 筆ペンや化粧品ケースの精細部品の売上げは、現在では1/4ににまで増え
 てきたとおっしゃいます。
 当社とのお付き合いは前述のように大変古いのですが、大手メーカーからの
 電子発注(EDI)への対応や業態変化に伴うシステムのちょっとした変更など、『はんばいQ』ならではの
 小回りのきくカスタマイズで順次対応してきており、今や業務遂行に欠かせないシステムとして
 重宝してお使いいただいております。
 同社は社員数名の小さな町工場ですが、早くから販売管理システムを導入されるなど、
 業務の効率化を進めてこられました。そして、業務効率化で生
 まれた時間を生産技術の研鑽に使われ、大手筆ペンメーカーから声がかかるほどの精細加工技術を取得さ
 れました。
 北野社長は「うちみたいな小さな会社は細々とやっていくしかない」と謙遜しておっしゃって
 おられましたが、他社ではできない精細加工技術の強みを活かして、もっともっと発展して下さいますことを
 心から願いながら同社をあとにしました。




