実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

Q-info 第191号 2023年11月発行 【PDF】

コラム/Qinfo, PDF

Q-info 第191号 2023年11月発行 【PDF】

Q-info 第191号 2023年11月発行 【Sysport announce】

Sysport announce, コラム/Qinfo

Q-infoのバックナンバー

Q-infoは2008年1月から毎月発行してきており、今月号で191号を数えています。
そして今まで発行したQ-infoのバックナンバーはすべてシスポートのHPに格納されています。
https://www.sysport.co.jp/category/qinfo/
また、読者訪問は2010年2月号から掲載しています。2回登場していただいている会社様もあるのですが、2023年10月までに延べ165社の会社に訪問しています。

興味がある会社があれば、こちらから見てみて下さい。
また、読者訪問だけではなく、ExcelワンポイントテクニックやIT雑情報など、今まで掲載した記事をカテゴリー毎で見ることができます。是非一度、覗いてみて下さい。

Q-info 第191号 2023年11月発行 【スタッフのつぶやき】

コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき

皆さま、こんにちは。システム開発部、野崎です。今年2回目の登場です。

さて、皆さまは「寝言」を言っていますでしょうか?
といっても、自分自身だけでは寝言を言っているかどうかなんて分かるわけ無いですよね。
ご家族と一緒に暮らしている方ですと、「寝言で〇〇って言っていたよ」と翌朝言われる事もあったりするかもしれません。
自分自身では分からないので、もし寝言を言っていたら内容によってはドキっとしてしまいますね。

もうすぐ3歳になる息子が最近寝言を言いだしまして、「ヘリコプターじゃない!ヘリコプターじゃない!」と少し怒りながら
言って、ムクっと起き上がってまた寝始めました。
きっと夢の中で、(家にニューブロックがあるので)ブロックでヘリコプターを作ろうとした所を制止しようとしたのでしょうか。
と、妄想だけが働きます(笑)

けど、「寝言」を調べてみると、様々な理由が出てきます。
その中でも、強いストレスや不安感によっても寝言が増える・・・これだけは避けたいものです。
布団が重たくてストレス、というのも要因の一つになるようです。
寝言の対策もいくつかあり、睡眠不足をなくすのもその一つだそうです。肉体的にも・精神的にも睡眠は必要なのですね。
日頃眠りが浅い方・寝言に悩まされている方がいらっしゃいましたら、寝具を見直すのも一つの手かもしれません。

(システム開発部 野崎 仁志)

Q-info 第191号 2023年11月発行 【“一丁噛”が行く!】

“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo

第176回:タッチ決済

 VISAでタッチ!というテレビCMをよく見かけます。今までコンビニなどでクレジットカード決済する場合、端末機にカードを差し込んで暗証番号を打ち込むなどひと手間かかりましたが、タッチ決済ができるクレジットカードでは端末にカードをかざすだけで支払が完了してしまいますので、かなりスピーディに買い物ができるようになりました。皆さんは、クレジットカードのタッチ決済、利用されていますか。

 ところがこのタッチ決済、ちょっとくせ者なんですよね。というのは、タッチ決済できるカードとできないカードがある上、タッチ決済に対応しているカードでもスマホでタッチ決済できるもの・できないものがあるうえ、カードによって対応しているタッチ決済の種類が違うので、その店でどのカードがタッチ決済できるのかを事前確認する必要がありそうです。
「VISAのタッチ決済には対応しているけどJCBには未対応」ということもあるようです。

 私はiPhoneのWalletアプリを使っており、クレジットカードを登録してQUICPayやIDを使っています。食品スーパーなどでは小銭を用意する必要がないのでキャッシュレスの恩恵を受けています。
 とはいえ、なんとかPayというものも多く出てきて、「この店ではナニが使えるねん!」といちいち確認しなければならない面倒くささも感じています。

(一丁噛)

Q-info 第191号 2023年11月発行 【読者訪問】

コラム/Qinfo, 読者訪問

読者訪問 第166回

お伺いした会社 株式会社システムクリエイト
お話を伺った方 代表取締役 中川 晋一 様
会社の所在地  〒610-0313 京都府京田辺市三山木野神104
電話番号    TEL 0774-65-5319  FAX 0774-66-5319
事業内容    IT関連機器・インフラ整備・Web制作・電気製品等の販売、保守
HP      https://systemcreate-kyoto.com/

 今回は、当社から車で10分ほどのところにある株式会社システムクリエイトさんをお訪ねしました。
同社の中川社長はかなり以前から存じ上げており、京田辺市商工会のデジタル推進員としても時々顔を合わせておりました。
先日、パルスプラザで開催された京都中央信用金庫主催の“中信ビジネスフェア2023”で隣り合わせのブースとなり、雑談をしているときに『いつもQ-info読んでますよ』と言われ、「そう言えばお近くなのに一度もお邪魔したことがない!」と気付き、急遽訪問させていただきました。

 同社は中川社長が2005年に自作パソコンを作って売ろうという動機で創業されたそうです。そしてその後、パソコンの修理やいろいろな設定などを依頼されるようになりました。やがてメーカーからコンビニや銀行に設置している端末機やATMなどのメンテンナンスなどを頼まれるようになり、そして家電量販店からパソコンの配達を依頼されるようになり、そのうちパソコンのみならず家電の配達などもやり出して、ついには家電販売店「エディオン」の看板をあげるようになったそうです。

今では、IT関係の仕事(ハード販売、設置設定、メンテナンス、システムコンサルなど)と電気屋(家電販売、取り付け、電気工事など)の仕事が半分半分になってきたそうです。

 また、近年はWeb制作にも力を入れ、地元の企業を中心に販促のお手伝いを積極的になさっているとか。
ホームページ作って!という依頼を受けWeb制作をすると、名刺も作って…、チラシも作って…、パソコンも持ってきて…、システムも入れて…、エアコンも付けて…と次々と依頼があり、まさにワンストップで地元企業のお手伝いをしているとおっしゃっていました。何でもかんでも全部任せられる業者として重宝されていることが当社の最大の強みだとおっしゃっています。

 現在、Web制作・デザイン・ネットワーク構築・コンピュータシステムの設定や保守・家電販売・電気工事などそれぞれ専門のスタッフを含めて20名ほどの陣容で頑張っておられます。営業エリアも京都南部に絞り、地元密着型の企業としてこれからも地域になくてはならない、頼られる存在としての企業を目指していきますと熱く語っておられました。

 近年“地域企業”という言葉をよく聞くようになりました。これはもともと京都市が中小企業と共に中小企業未来力会議という会議(会合)を開いていたとき、その中で、規模の大小で大企業と中小企業を区分するのではなく、地域に根ざしている企業かどうかという視点で企業を見て“地域企業”という位置づけをしていくのがいいのではないかということになり、2019年に『京都市地域企業の持続的発展の推進に関する条例』が制定されたことに端を発しています。

 同社はまさに地域企業というに相応しい取り組みをなさっており、今すぐ商圏を大きく広げる気はない!ときっぱりおっしゃる中川社長の心意気のもと、京都府南部地域の持続的発展に大きく寄与されることを大いに期待して同社をあとにしました。

(米田)

Q-info 第191号 2023年11月発行 【IT雑情報】

IT雑情報, コラム/Qinfo

【ExcelデータとGoogleMAPの連携】

今回は仕事だと営業ルートの作成や、休日の旅行先のルートの作成などに便利なGoogle Mapの活用法をお伝えいたします。

①まずExcelで住所のリストを作成します。(画像①)最低限、名前と住所さえあれば問題ありません。

②次にインターネットで「マイマップ」と検索し、マイマップのページを開きます。
(Googleのアカウントを求められますので予めご用意下さい。)

③マイマップ画面の左上にある三本線をクリックしていただくとこのような画面(画像②)が表示されます。
こちらで『新しい地図を作成』をクリック。

④するとインポートが可能な画面に移行します(画像③)。インポートをクリックし、①で作成したExcelをインポート。

⑤しばらくすると「目印に使う列を指定して下さい」という表示がされるのでここでは住所を選択。(画像④)

⑥次に「マーカーのタイトルとして使う列を指定して下さい」という表示がされるので、ここでは名前を選択して下さい。(画像⑤)

⑦すると地図上にインポートした住所にピンが止まった画面が表示されます。(画像⑥)

⑧同画面の左に表示されている画面(画像⑦)で地図の名前やピンのカスタマイズ(画像⑧)などが可能です。

⑨ピンをクリックすることで名称の変更やルートの作成が可能です。(画像⑨)

2023/11/22(水)【電帳法 直前対策】無料セミナーを開催します

お知らせ, 展示会・勉強会

電気帳簿保存法が来年1月から始まります。

今から何をすればいい?という方へ、

とりあえずこれをやっておけばOK!ということから
電帳法の詳しい内容、システムの導入、無料アプリのご紹介など
直前対策としてセミナーを開催します。

詳しくはこちらからご覧ください

Q-info 第190号 2023年10月発行 【PDF】

コラム/Qinfo, PDF

Q-info 第190号 2023年10月発行 【PDF】

Q-info 第190号 2023年10月発行 【Sysport announce】

Sysport announce, コラム/Qinfo

生産管理システム勉強会のご案内です

生産管理システム勉強会のお申込み&詳しくはこちら>>

当社も中信ビジネスフェア2023に出展します

ブース番号は【I-13】入場して左の方に行った3列目の角です。

是非ともご来場ください。

Q-info 第190号 2023年10月発行 【スタッフのつぶやき】

コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき

みなさんこんにちは。多分9ヵ月ぶりぐらいに順番が回ってきてしまいました。さて何を書けばいいのか?
ということで今日は最近とみに強く感じるようになった“老化現象”について…

■記憶力
 これは正直難儀です。結構記録力には自信があってかなり昔のことでも下らないことまで覚えていたものですが、最近は昨日今日のことまであっさりと忘れています。電話で話ししていたり打ち合わせ中にケータイが鳴る、何かやっているとメールが飛んでくる…この瞬間に無視しておけばいいのでしょうが出てしまう、見てしまうと調子が狂ってさっきまで記憶していたことがぶっ飛んでしまうようです。アポイント関係は手帳に書くなどして何とか凌いでいますが、ちょっとした頼まれ事とかはかなり怪しい。もちろんメモを書くとかするのですがそのメモがいつの間にか行方不明に…
 もし頼んだのにひとつも対応してくれない!と思われることがあれば声を大にしてもう一度仰って下さい。

■瞬発力
 これは結構曲者です。以前は押し寄せてくる諸々も瞬発力を発揮して次々と捌いていたように思うのですがこれの劣化にともないAが終わらないうちにBに突入し、ABが終わらないうちにCに手を出し… そのうち訳がわからなくなり未完了のAや中途半端なBが残り、記憶力の劣化も手伝って忘却の彼方へ…
 だいたい生返事をしているときは極めて危険です。そう感じられたら声を大にして喝を入れて下さい。

■根気
 これも困りものです。最近は根気が続きません。以前は24時間働いたろか!ぐらいの勢いで仕事していたように思いますが、最近はすぐバテてしまいます。問題の発生から解決までの時間が日々長くなっているようです。
 一向に連絡がないなーと思われたら声を大にして早よせー!と言って下さい。

■並行処理
 以前はこれが結構得意技でした。同時に複数の作業をこなす訳です。AとBとCを同時進行。もちろん完全に同時は無理なのでAで発生した待ち時間にBを少しやり、Bが行き詰まるとCにとりかかり…気付いたら全部終わってる、となるべきなのですが現在はどれも終わりません。
 なんでそんな時間がかかるんやー!と思われたら声を大にしてどないなっとんねん!と叫んで下さい。

 ということで日々痛切に感じる老化現象について書きました。言い訳してんと何とかせー? 仰るとおりです。ご迷惑をお掛けします。しかし老化現象ばかりは止められないようです。
しかしご安心を。最近は若いスタッフが増えていろいろな業務を肩代わりしてくれるようになりましたし。老兵は死なず去るのみ?
もうしばらくお付き合いいただけましたら幸いです。

P.S.大阪で開催されたEXPO’70に連れていってもらったのは小学校4年生の時でした(これで歳がばれますね)

(システム開発部部長 山口 徹)

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ