実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

コラム/Qinfo

Q-info 第142号 2019年10月発行 【スタッフのつぶやき】

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

流行大好き真鍋です。いわゆるオンラインサロンが世間で大流行していますね。 オンラインのコミュニティはパソコン通信の時代からありましたが、なぜ今になって大ブレイクするのか!? 理由はいろいろあると思…

Q-info 第142号 2019年10月発行 【ネコの穴】

カテゴリー[コラム/Qinfo, ネコの穴(ITアドバイザー養成所)]

テーマ:業務効率改善のコツ? ECRSの原則♪ 一口に「業務効率の改善!」といっても、各企業にとって最適解を導き出すことはいくら情熱があっても難しいものですよね。 そんな難しい業務効率の改善を考え…

Q-info 第142号 2019年10月発行 【読者訪問】

カテゴリー[コラム/Qinfo, 読者訪問]

読者訪問 第117回 お伺いした会社  株式会社 都 お話を伺った方  会長 倉田 義宥 様 会社の所在地   〒602-8407 京都市上京区大宮通上立売上ル伊佐町233 連絡先など   …

Q-info 第142号 2019年10月発行 【一丁噛が行く!】

カテゴリー[“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo]

第132回:キャッスレス決済  キャッシュレス決済のポイント還元があるからではないのですが、最近いろいろ試しはじめました。もともと、クレジットカードは買い物や飲食などでよく使っていましたが、スマート…

Q-info 第142号 2019年10月発行 【TOPICS】

カテゴリー[コラム/Qinfo]

中信ビジネスフェアに出展します。是非お越し下さい! …

Q-info 第141号 2019年9月発行 【PDF】

カテゴリー[コラム/Qinfo, PDF]

Q-info 第141号 2019年9月発行 【PDF】 10月からの消費税増税への準備はお済みですか?…

Q-info 第141号 2019年9月発行 【スタッフのつぶやき】

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

 こんにちは♪9月は岡(^^)がつぶやきます! 読書が好きで、通勤中に電車であ~でもない、こ~でもないと考えながら読んでいます。最近読んだ書籍の中で、恥ずかしながら御年46歳にして初めて理解出来た言葉…

Q-info141【IT雑情報】いよいよWindows7のサポートが終了

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

 いよいよ2020年1月14日にロングランになったwindows7のサポートが終了になります。 マイクロソフト社からのセキュリティー更新がされなくなります。 (2009年にリリースされて、気が付け…

Q-info 第141号 2019年9月発行 【TOPICS】

カテゴリー[コラム/Qinfo]

今年も中信ビジネスフェアに出展します。 …

Q-info 第141号 2019年9月発行 【読者訪問】

カテゴリー[コラム/Qinfo, 読者訪問]

 今回は2010年11月号(第35号)でご登場いただいた㈱平安の江端社長に再登場いただきました。 江端社長とは10年ほど前にある会合でご一緒させていただいたのがご縁でお付き合いさせていただいておりま…

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ