実務に合った販売管理・生産管理のシステムで業務効率の改善をサポートします!

京都府京田辺市河原平田23番地の16

0774-63-1131

コラム/Qinfo

Q-info 第144号 2019年12月発行 【TOPICS】

カテゴリー[コラム/Qinfo]

このQ-infoは2008年1月に第1号を発行しました。それからちょうど12年が経ちました。(本号が第144号です) 読者訪問のコーナーは2010年2月から始まりました。今回が119回目ですが2回ご…

Q-info 第144号 2019年12月発行 【読者訪問】

カテゴリー[コラム/Qinfo, 読者訪問]

読者訪問 第119回 お伺いした会社  アプナップ株式会社 お話を伺った方  代表取締役 坂平 典生 様 会社の所在地   〒612-8244 京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後71番地2 連絡先…

Q-info 第144号 2019年12月発行 【“一丁噛”が行く!】

カテゴリー[“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo]

第134回:LINEとYahooの経営統合  LINEとYahooの経営統合のニュースに驚いた方も少なくなかったのではないでしょうか。最初は、え?ホンマかいな?と少々懐疑的な空気もありましたが、11…

Q-info 第143号 2019年11月発行 【PDF】

カテゴリー[コラム/Qinfo, PDF]

Q-info 第143号 2019年11月発行 【PDF】 業種向けシステム(はんばいQ-s、Assist)…

Q-info 第143号 2019年11月発行 【スタッフのつぶやき】

カテゴリー[コラム/Qinfo, スタッフのつぶやき]

いつもご愛読を頂き、ありがとうございます。 管理部大橋です。10月から消費税が増税され、ポイント還元に振り回されている今日この頃です。 いつも使っている会社の近くのスーパーは、現金のみでポイントカ…

Q-info143【IT雑情報】知ってるだけで作業効率アップ!便利なショートカットキー7選

カテゴリー[IT雑情報, コラム/Qinfo]

ショートカットキー 今回は、ファイル操作で便利なショートカットキーをご紹介したいと思います。 ショートカットキーは、マウス操作の代わりにキーボードで使っているソフトを操作できる機能です。たとえば、…

Q-info 第143号 2019年11月発行 【TOPICS】

カテゴリー[コラム/Qinfo]

ITよろず相談会を開催します。 パソコンの活用やインターネット環境の構築、ウイルス対策など、ITにまつわるいろいろな悩み事や相談事にお答えします。 「今こんなことで困っている」とか「こんなこと出来…

Q-info 第143号 2019年11月発行 【読者訪問】

カテゴリー[コラム/Qinfo, 読者訪問]

読者訪問 第118回 お伺いした会社  有限会社福井度量器 お話を伺った方  代表取締役 片山 敦司 様 会社の所在地   〒602-8143京都市上京区猪熊通丸太町下る中之町519-12 連…

Q-info 第143号 2019年11月発行 【一丁噛が行く!】

カテゴリー[“一丁噛”が行く!, コラム/Qinfo]

第133回:ラグビーW杯躍進の裏にITあり ラグビーW杯に沸いたこの一ヶ月でした。初のベスト8に進出しながらも、残念ながら南アフリカに負けてしまいましたが、一喜一憂された方も少なくなかったのではない…

Q-info 第142号 2019年10月発行 【PDF】

カテゴリー[コラム/Qinfo, PDF]

Q-info 第142号 2019年10月発行 【PDF】 工事業向けシステム「こうじQ」呉服業向けシステム「ごふくQ」…

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ